問題5.4.4b
次の図形の曲面積を求めよ(
(3)曲面
(4)曲面
(5)球面
《ポイント》
いきなり曲面の立体的なイメージを思い描くのではなく、まずは不等式を用いて数式のとりうる値の範囲を求めましょう。積分する方向によって積分計算のしやすさが変わってくるので積分する文字や順序に注意しなければなりません。
《解答例》
(3)曲面
領域
※曲面
(4)曲面
領域
※曲面
(5)球面
復習例題は設定していません。
あなたの知識の整理をお手伝いします!
次の図形の曲面積を求めよ(
(3)曲面
(4)曲面
(5)球面
《ポイント》
いきなり曲面の立体的なイメージを思い描くのではなく、まずは不等式を用いて数式のとりうる値の範囲を求めましょう。積分する方向によって積分計算のしやすさが変わってくるので積分する文字や順序に注意しなければなりません。
《解答例》
(3)曲面
領域
※曲面
(4)曲面
領域
※曲面
(5)球面
復習例題は設定していません。