とあるエッセイから(1)

Topに戻る


英文和訳練習(目標10分以内)

次の英文の内容を日本語に訳せ。

       I was sitting on the window sill, watching the spring shower. It was a sunny day and it was raining that evening, and the landscape that should be familiar to me turned its back on me, so I felt like I was lost in a foreign land that I didn’t even know the name of. Still, that floating sensation quietly planted a seed in my mind. The seed sat down deep and when I noticed it, it had already taken root. I was squinting and seeking something lost in the afterimage of the soft raindrops.

 

» (解答例)

【解答例】

私は窓枠に腰掛け、春のにわか雨を眺めていた。その日の夕方は晴れているのに雨が降っていて、見慣れたはずの風景が私に背を向けてしまったようで、私は名前も知らない異国の地に迷い込んだような気分になった。それでもその浮遊感は、私の心に静かに種を植え付けた。その種は深く腰を下ろし、気が付いた時には既に根付いていた。私は目を凝らし、その柔らかな雨粒の残像の中に、失った何かを探していた。

【コメント】

window sill は「窓枠/窓辺」の意味。sill には「敷居/土台」などの意味があります。文脈から spring shower は「春夕立」などと訳しても良いでしょう。shower を風呂のシャワーと取り違えるのは英語以前の問題。

2文目の文構造は問題無いでしょうか。the landscape that should be familiar to me がひとかたまりの主部です。“I don’t even know ~” は「~も知らない」という定型句で、英作文にも使える表現です。

It was a sunny day and it was raining that evening の部分を「その夕べは天気雨が降っていた」としても減点はされないでしょうが、できるだけ単語を訳語を対応させておいた方が良いと思います。I was lost は「迷子になった/迷い込んだ」。~ that I didn’t even know the name of は「名前も知らない」程度に訳します。

floating sensation は「浮遊感」。4文目の deep は副詞です。

squint は知らないと訳に窮するかもしれません。「目を細めて(凝らして)見る」という動詞で、眩しかったり、暗かったり、ぼやけていたりして見えにくいものを何とかして見ようとする動作に使います。afterimage はそのまんま「残像」の意味になります。

これはほんの冒頭部分だけですが、春の夕暮れににわか雨が降っている幻想的な風景が想起されますね。

出典:「窓枠の話」より抜粋

» 閉じる


Topに戻る