岡山大学2019年前期理系数学第2問

新元号も発表され、とうとう平成最後の1ヵ月を切りました(笑)。新しい時代というにはまだ何となく大げさな気もしますが、清々しく「令和」の時代を迎えたいものですね!

さて、今回は岡山大の整数問題を解説していきます。岡山大の理系数学では2016年以来、3年振りとなる整数分野からの出題です。

“岡山大学2019年前期理系数学第2問” の続きを読む

【Linux入門】sedコマンドの基本を学ぶ

ファイル処理の際に大量のデータを加工したり・抜き出したりする場面は多いと思います。そこでよく使われるのがsedコマンドです。sedコマンドは充実した置換機能が魅力ですが、書式がやや特殊(?)なので初心者には少しとっつきにくいコマンドでもあります。

本稿ではsedコマンドの使い方を丁寧に解説します。 “【Linux入門】sedコマンドの基本を学ぶ” の続きを読む

©Copyright 2017-2025 理系のための備忘録 All Rights Reserved.