もう8月も終わってしまいますね。今年の日本列島は例年に比べて涼しいのでしょうか?あまり猛暑日のニュースを聞かないような気がします。台風のシーズンにまた暑くなるのかもしれませんね。
今回で創作整数問題は
因みに
あなたの知識の整理をお手伝いします!
もう8月も終わってしまいますね。今年の日本列島は例年に比べて涼しいのでしょうか?あまり猛暑日のニュースを聞かないような気がします。台風のシーズンにまた暑くなるのかもしれませんね。
今回で創作整数問題は
因みに
今回は「2017年度高校入試の整数問題」と題し、今年の高校入試の数学から整数問題をピックアップしていきます。
因みに高校入試数学で個人的にお気に入りの単元は(整数ではなく)図形分野です(笑)
今回は単なる雑談です。日本語版ウィキペディアを閲覧していて、ふと発見した機能についての取り留めの無いお話。 “知識を繋ぐウィキペディア” の続きを読む
こんにちは。管理人のpencilです。
大雨に見舞われている地域もあるようですが、私の住んでいる地域はこの頃天気も良く快適です。
さて本日、2017年夏の陣を雑題ログのページに追加しました。自作模試の一環として夏と冬の時期に年2回でっち上げているものですが、今回で6作目となりました。詳しい内容は概評のページで触れていますので、参考にして下さい。
前回の投稿から大分日数が開いてしまいました。実は本日、8月8日は「発酵食品の日」らしいですね。因みに私の好きな発酵食品はワインです(笑)。
創作整数問題と題して20問ほど整数問題ばかり投稿してきましたが、そろそろ酷似した問題を出題しかねないので、近いうちにまとめの固定ページを設置したいところですね。今回の問題#21は難問の部類かも・・・?
こんにちは。管理人のpencilです。今回は雑談回です。「雑題ログ」に新しいページを追加したのでご報告。 “「オールジャンル一行問題」を開設しました!” の続きを読む
前回の問題は不等式での処理が解答の決め手でした。今回は各位の和に関する一風変わった問題です。
久々の更新です。前回のフェルマーの小定理絡みの問題とは打って変わって、今回は「立方数」の話題です。