特殊文字を出力する
エスケープする
改行を表現するにはバックスラッシュを使い「\n」と書く。
print("Stay hungry.\nStay foolish.") # Stay hungry. # Stay foolish.
バックスラッシュは直後の文字をエスケープする。例えばダブルクォーテーションを文字列内で出力したいときは「\”」のようにする。
print("Welcome to the World of \"Python\"!") # Welcome to the World of "Python"!
これはダブルクォーテーションよりシングルクォーテーションの方が「強い」ことを利用して
print('Welcome to the World of "Python"!') # Welcome to the World of "Python"!
と書いても同じ結果を得る。
Pythonのエスケープ文字は以下の通り。
エスケープシーケンス | 意味 |
\a | ベル |
\b | バックスペース |
\f | 改ページ |
\n | 改行 |
\r | キャリッジリターン |
\t | 水平タブ |
\v | 垂直タブ |
\\\\ | 「\」そのもの |
\” | 「”」ダブルクォーテーション |
\’ | 「’」シングルクォーテーション |
\nnn | 8進数nnnでASCIIコードの文字を指定 |
\xhh | 16進数nnでASCIIコードの文字を指定 |
\uhhhh | 16進数hhhhでUnicodeの文字を指定 |
\0 | NULL |
例えばバックスラッシュという文字そのものを文字として扱いたいときはバックスラッシュを重ねればよい。ただし変数名として使うのは予期せぬエラーの原因となるので推奨されない。
波括弧(中括弧)を表示する
format関数を使用する場合は波括弧がプレースホルダーとして働くので、重ねて使用しなければならない。それ以外の場合は特に問題なく出力できる。
print("{ok!}") # {ok!} a = 'abc' print(f'"{a} and {{ok!}}"') # "abc and {ok!}"