創作整数問題#45解法&創作整数問題#46

先日はお月様が綺麗に見えましたね。日本では旧暦8月の十五夜の月を「中秋の名月」と呼びますが、英語圏にも”Harvest Moon”という似た呼び名があります。ただし正確には両者は必ずしも一致しません。

中秋の名月とは「十五夜に見える月」の意味で、必ずしも満月とは限りません。それに対して”Harvest Moon”は「秋分に最も近い満月」を指します。ちょうどこの辺りの時期に実りの季節を迎えることから”Harvest”の名が付いたようです。

呼び名はさておき、月を愛でる風流心は万国共通なのでしょうね。

“創作整数問題#45解法&創作整数問題#46” の続きを読む

創作整数問題#44解法&創作整数問題#45

この頃、日本で大きな災害が立て続けに発生しています。先週には北海道胆振地方で震度7を観測する巨大な地震が発生しました。地震大国の日本において、北海道は比較的地震の頻度が少ない地域とされていただけに、インフラへの打撃はかなり大きかったようです。苫東厚真発電所が機能不全に陥り、一時は全道が停電するという前代未聞の事態が発生しました。現在も全面復旧に向けた努力が続けられており、現場で作業されている方々には頭が下がります。

全国の他地域にも同様のリスクを孕んでいる箇所がありそうですが、北海道内の電源のリスク分散は喫緊の課題です。現在運転を停止している泊原子力発電所が稼働していれば今回の大規模停電は防げた、との見方もあるようですが、災害の頻発する日本において、原子力は夢のエネルギーとは程遠い代物です。一刻も早い再生可能エネルギーを中心とした分散型電力システムの構築が望まれます。

“創作整数問題#44解法&創作整数問題#45” の続きを読む

国際信州学院大学2017年数学解説(理)

夏の暑さを思わせる天気が続く今日この頃です。湿度がそこまで高くないだけマシかもしれませんが、今年は梅雨入りが例年より早いみたいですね。

今回は最近ネット界隈でメジャーになってきた国際信州学院大学の「過去問」を取り上げます!(但し、とても試験時間75分で解けるような内容ではありません(笑))
“国際信州学院大学2017年数学解説(理)” の続きを読む

創作整数問題#37解法&創作整数問題#38

2018年の入試も一段落しましたね。昨年の大阪大、京都大の出題ミスは大きな問題となりましたが、今年も多数の大学で出題ミスが発生してしまいました。文科省主導で対策や救済措置の検討が行われていますが、出題ミス自体は一向に減る気配がありません。

出題ミスが起きるということは、当然採点ミスも起き得ます。哀しい哉、入試とは運の要素もかなり大きく関わってくるものなのです。合格ラインギリギリを狙うとロクなことが起きません。

“創作整数問題#37解法&創作整数問題#38” の続きを読む

創作整数問題#36解法&創作整数問題#37

2018年2月23日現在、平昌オリンピックで日本が獲得したメダル数は11個と、前回のソチ五輪から躍進するだけでなく、これまで最多だった長野オリンピックの獲得メダル数である10個を上回りました。これを機に冬季スポーツが盛り上がると良いですね!

“創作整数問題#36解法&創作整数問題#37” の続きを読む