岡山大学では2000年代初期に整数分野からほぼ毎年出題されていましたが、その後は5年に一度くらいしか出題されていませんでした。しかし最近になってまた整数問題の出題頻度が上がっていますから、しっかりと対策しておきたいところです。昨年よりは解きやすい問題だと思います。
筑波大学2017年前期第3問
ここ十年くらいの筑波大学では整数分野からの出題はほぼありません。整数が少し絡むとしても数列との融合問題であることがほとんどで、今年の問題もそのパターンですが、解けない漸化式を出題してくる様子を見ると、今年以降、整数分野からの出題が増えるかもしれません。
創作整数問題#1解法&創作整数問題#2
今日は創作整数問題#1の解答例をアップします。創作整数問題#2も付けておきます。こちらは下一桁系の話題です。
九州大学2017年前期文系第4問
最大公約数に関する問題です。九州大学はここ数年、毎年のように整数問題を出題しています。いずれもそれほど難しくはありませんが、対策してきた人としてこなかった人で差の付きやすい問題となっており、過去問の研究も怠れません。
静岡大学2017年前期文系第4問
横浜国立大学2017年前期(経済)第2問
横浜市立大学2017年前期第1問(1)
今年の横浜市立大学は小問で約分の問題を出題したようです。互除法を利用します。
千葉大学2017年前期第3問
学習院大学2017年(理)第2問
最近の学習院大学では文系学部で整数問題が出題されていましたが、今年は理系で出題されたようです。整式の最大公約数に関する問題です。
高知大学2017年(医)前期第2問
高知大学では2015年に2次方程式と絡めた整数問題がちょこっと出題されているだけで、ほとんど整数問題が出題されていませんでした。昨年文系の数学で簡単な整数問題が出題されていたことから、北大と同様、理系でもそろそろ出題されるかもと思っていましたが、やはり出ましたね。