今回も通過領域の良問を取り上げます。横浜国立大学の入試から。
通過領域のシンプルな良問(2003年千葉大学前期理系数学第2問)
特定の条件を満たすような図形の通過領域を求める問題は難関大で頻出です。今回は千葉大学の入試から通過領域に関するシンプルな良問を取り上げます。
ひっくり返すと倍数になる整数
$1089$という整数は平方数であるという以外にも面白い性質を持っています。今回は$1089$を起点として「ひっくり返すと倍数になる整数」について考えてみます。 “ひっくり返すと倍数になる整数” の続きを読む
創作整数問題#82解法&創作整数問題#83
この頃暑いですね! 最近、昔の気象データを見る機会があったのですが、100年くらい前でも意外と今とそれほど気温が変わらなかったりするんですよね。現代のように冷房が発達していない時代に昔の人はどうやって暑さを凌いでいたのか気になります。
管理人のCOVID-19ワクチン接種の記録(1回目)
先日、COVID-19のワクチンを接種しました(1回目)。個人的な内容にはなりますが、ワクチン接種未了の方がまだまだ多い中で、1次情報を発信することにはそれなりに社会的な意義があると考え、ここに管理人個人の経過の記録を公開します。 “管理人のCOVID-19ワクチン接種の記録(1回目)” の続きを読む
2007年灘中の整数問題について
今回は一昔前の灘中入試で出題された整数問題について取り上げます。出典は中学入試ですが題材は高校数学でも通用するものです。
創作整数問題#81解法&創作整数問題#82
このところ全国各地で局所的な大雨が多発していますが、そろそろ梅雨明けの兆しも見えてきました。管理人は日頃の運動不足が祟り、本格的な夏を前にスタミナ切れしそうです…(笑)
世間を見渡せば、コロナ禍が収束していない中での五輪開催が目前に迫っており、近年稀に見るごたごたが繰り広げられています。ワクチン接種が進んでいるとはいえ、このところワクチン供給が滞っている上に、ギリシャ文字の不足が心配される勢いで変異株が猛威を振るっており、新型コロナウイルスによる影響のさらなる長期化は避けられそうにありません。残念ですが、落ち着いた日常が戻ってくるまで今しばらく掛かりそうです。
「Cannot find Java 1.8 or higher」の対処法
グラフ可視化ソフト「Gephi」を新調したPCに導入する際に「Cannot find Java 1.8 or higher」のエラーに遭遇したので、Javaのインストールなど一般的な対処法をまとめておきます。 “「Cannot find Java 1.8 or higher」の対処法” の続きを読む
27の倍数判定法と81の倍数判定法
今回は27の倍数判定法と81の倍数判定法について取り上げます。
ブランコの物理(2021年東京大学前期物理第1問)
今年の東大物理の力学分野はブランコに関する出題でした。日常生活に身近な題材ということで物理の良い教材になりそうです。