2020年センター試験 数学ⅡB第3問 解説

こんにちは。管理人のpencilです。

やっとセンター試験が終了しましたね!受験された皆さん、お疲れ様でした。二次試験が控えている人は油断せず最後まで勉強に取り組んで下さい!

さて、センターは今年で最終年度でした。センター試験の数学は誘導を削ると難関大に匹敵するレベルの問題になることが多々あります。二次対策も兼ねて、センター数学ⅡBの問題を記述式風にアレンジして解答していきます!

“2020年センター試験 数学ⅡB第3問 解説” の続きを読む

3個の平方数の和で表される自然数

日本では12月23日を「イブイブの日」と呼ぶ習慣が定着しつつある(?)ようですが、「イヴ(eve)」は”evening”の意で「夜」や「晩」を意味します。勘違いしている人が多そうですが、「前日」という意味はありません。外国では何というのかよく知りませんが・・・。 “3個の平方数の和で表される自然数” の続きを読む

京都大学2016年文系前期数学第3問

今日、12月21日は「遠距離恋愛の日」らしいです。 由来には諸説あるようですが、「1221」の両側の「1」が、遠距離で離れている恋人の「1人」を表し、内側の「2」が近づいた恋人の「2人」を表すように見える、・・・という説が有力だそうです。数年前まで無かったような気がする記念日ですが・・・(笑)。

というわけで(?)、今回は「1221」ではなく「1331」の話題を取り上げることにします。

“京都大学2016年文系前期数学第3問” の続きを読む