本稿ではエジプト分数分解について取り上げます。創作整数問題#78の作問に関連する話題です。 “エジプト分数表示について” の続きを読む
一次不定方程式が解をもつ条件(2021年東北大学後期共通数学第1問)
今年の東北大学の後期では一次不定方程式に関する一般的な問題が出題されました。
4の平方剰余と指数型不定方程式(2021年北海道大学後期理系数学第4問)
今年の後期試験も無事に終了し、入試シーズンが一段落しました。今回は北海道大学の後期数学に出題された整数問題を取り上げます。
創作整数問題#75解法&創作整数問題#76
明けましておめでとうございます。🎍
長いようで短かった2020年が終わりました。昨年は新型コロナウイルスの世界的流行で経済的にも精神的にも多くの損失が生じました。一方で既存のシステムや文化が大きな変革に迫られ、新しい技術や価値観の萌芽が垣間見えた年でもありました。今年もまた色々なことが待ち受けているでしょうが、より一層広い視点から物事を眺められるように心掛けたいですね!
創作整数問題#74解法&創作整数問題#75
しばらく放ったらかしにしてしまいました。創作整数問題シリーズも75回を重ね、これでシーズン3が一区切りします。
マルコフ方程式の解の構成(2006年東京大学前期理系数学第4問)
今回は一昔前の東大理系数学で出題された不定方程式に関する整数問題を取り上げます。
マルコフ数を構成する方法
今回は整数論の分野から「マルコフ数」の話題を取り上げてみます。
【数学夏祭り】第一問(整数問題)の解説【2020年夏】
実は、今週から2週間にわたって「数学夏祭り」という数学愛好家向けのイベントがネット上(主にTwitter上)で開催されています!
問いの花火打ち上がる
世界で一番mathい夏
数学夏祭り
8/31(月) 17:00 第一問 開始#数学夏祭り pic.twitter.com/R5JJPpYF9B— 数学夏祭り@8/31 17時開幕 (@mathmatsuri) August 29, 2020
なんと今回の企画では解説記事も応募対象になっており、しかも第1問は管理人の大好きな整数分野からの出題ということなので、当サイトでも参加してみたいと思います(笑)。25時が解答応募の締め切りということなので、記事の公開は25時ちょうどとしました。
a^2+b^2+c^2=d^2を満たす整数組(一橋大学1994年後期第1問)
昨日に引き続き、方程式 a2 + b2 + c2 = d2 を満たす整数組の剰余に関する問題を取り上げます。
a^2+b^2+c^2=d^2を満たす整数組(横浜国立大学2000年前期(経済)第1問)
今回は表題の通り、a2 + b2 + c2 = d2 という方程式を満たす整数組の剰余に関する問題を取り上げます。