最近、ChatGPT(BingChat)やBardといった対話型の生成AIが話題です。これらのチャット形式の生成AIは英語学習のための道具としても利用することができます。この記事では、ChatGPTを英語教師の代わりに活用するための試行錯誤の一端を紹介します。 “ChatGPTを英語学習に利用する” の続きを読む
キーボードでできる!マウスクリックのショートカット
マウスが使用できなくなったとき、キーボードでマウスクリックができたら便利ですよね。そこで、今回の記事では左右のマウスクリックの代表的なショートカットキーを紹介します。 “キーボードでできる!マウスクリックのショートカット” の続きを読む
隣接3整数の積の積(2023年東京工業大学数学第2問)
今年(2023年)の東京工業大学の問題の第2問です。最近の東工大はコンスタントに整数問題を出題しています。
関数2/(x+e^x)の定積分の整数部分(2023年東京工業大学数学第1問)
今年(2023年)の東京工業大学の問題の第1問です。整数問題ではないですが、「1行問題」ということで取り上げます。
チェビシェフ多項式に関する整数問題(2023年京都大学理系数学第6問)
今年(2023年)の京都大学の整数問題を取り上げます。 “チェビシェフ多項式に関する整数問題(2023年京都大学理系数学第6問)” の続きを読む
タスキ型の連立漸化式(2021年島根大学理系数学第2問)
今回は対称性のある連立漸化式に関する問題を紹介します。
常用対数の仮数に関する整数問題(1961年北海道大学文類数学I第3問)
温故知新というほど有難いものかは分かりませんが、たまには趣向を変えて大昔の問題を扱ってみます。
2023年共通テスト数学ⅡBの解説と雑感
前回に続き、本稿では今年2023年の共通テスト数学ⅡBを解説していきます。管理人が問題を解いた際の雑感なども書き連ねていきます。
2023年共通テスト数学ⅠAの解説と雑感
今年も受験シーズンがやってきました。受験生の皆さん、まずは共通テストお疲れ様でした。持てる力を存分に発揮できたことと思います。本稿では今年2023年の共通テスト数学ⅠAを解説していきます。管理人が問題を解いた際の雑感なども書き連ねていきます。
創作整数問題#91解法&創作整数問題#92
共通テストが一段落し、二次試験に向けてスパートを掛けていく時期になりましたね。全力で春を迎えに行きましょう。